花がら摘みや除草の作業をみんなで行います。 夏の雲って感じが嬉しいですね。 西3丁目の噴水まわりのコンテナ花壇もお手入れします。 噴水が上がり暑さを忘れさせてくれます。 小型のリヤカーに作業道具や花がらを積んで帰ってきました。パンジーの花がら摘み ユリにオルトランn1、w2,w3/圃場鉢植え 3/25済み 木酢液散布今期初回6リットル 種まき アゲラタム、サルビア3種、ニチニチソウ 3/19松井さん ダリア仮植え 鉢植え7鉢 n1 アスチルベ脇にリューノヒゲ植え付けアゲラタム 種 類:非耐寒性多年草(一年草)キク科 アゲラタム属 別 名:- 和 名:オオカッコウアザミ 学 名:Ageratum 花 期:5~10月頃 ポンポンのような青紫、白色等の花を咲かせる 由 来:花色が長期間色褪せないことから、ギリシア語で不老を表す「ageratos」から由来する 花言葉:信頼

アゲラタムと花がらつみ しーちゃんの花だより